SSブログ

インフルエンザ、まだピークにあらず?! [子供]








あまーいイチゴでビタミン補給。





インフルエンザの猛威に勝てるだけの免疫力があるとは言い切れない我が子。
(なんせ、少食なので)





今からじゃ遅いのかもしれないけど、あの手この手で踏ん張っています。
(R1ヨーグルトとかね。でも毎日食べてる子が罹ってたから、、、まあ、気休めかもね)





息子もなんだか頭が重いとか言ってるし[がく~(落胆した顔)]
(熱はなし。でも、熱なくても陽性なパターンもあるよね)





娘はやたら元気だけど鼻垂れ[たらーっ(汗)]
(これは冬の代名詞に過ぎない?)





とにかく働く母はビクビクの毎日です。





純粋に子供の体調だけを心配してあげられないなんて、自分が情けない。






これって、ワーキングマザーあるあるだと思う!





ああ、健康第一!






早く、春よ、来ーい[かわいい]




学級閉鎖 [子供]









とうとう息子のクラスがインフルエンザによる学級閉鎖となりました。





こればっかりは致し方なし。





娘のクラスはこのまま無事に過ぎてくれるといいんだけどねぇ~。





祈るのみ☆





今日は天気が良くて、そして、とても寒いわ。


冬休み最終日 [子供]










オットと私は昨日が仕事初めでしたが、
子供達は今日まで冬休み。





あー、そうだ[ひらめき]
雑巾縫わなくちゃ。
まとめてたくさん縫っといたのが、なくなっちゃってたんだっけ。





明日の朝もバタバタしそー(苦笑)





でも、子供達のお弁当は今日までで、
明日はオット弁当のみだから、乗り切れるかな。





がんばろー!





会社にいる時間がもったいないくらいだ(笑)




出たー! [子供]









今朝、学校へ行く子ども達を見送ってる時は、
そうでもないかなと思ったけど、やっぱり今日も寒いです。




いつ[雪]降ってもおかしくない感じ。





さてさて、ついに?もう?
昨日、同市内の小学校でインフルエンザによる学級閉鎖でたと地元のニュースになってました[ふらふら]





ワーン、今年もまたこの季節到来。
しばらくビクビクしてなきゃなりません。





我が家、今週の頭に子ども達の2回目の予防接種が完了したばかり。
クワバラクワバラ[がく~(落胆した顔)]




あ、そうだ!
忘れず、補助金の申請しなくちゃだ。





何かとバタバタな年末。
(年中、無駄にバタバタしてるきがするが)
時間の使い方が上手な人になりたいもんです。





今日もとりとめのない日記になっちゃったわ。




音楽会♪ [子供]





ご無沙汰ーん。




忙しい日々を送っておりました。




時間があったら、ブログよりも、
ときめく断捨離をしたくて、
遠のいておりました。



さて、言い訳はこのくらいにして。



今日は小学校の音楽会で、ご近所さんと共に行ってまいりました。



息子はクラス毎の合唱で、ジブリ映画「コクリコ坂から」の“さよならの夏”。



なんとソロパートがありました[ひらめき]
(クラスの3分の1くらいがソロあり)



クラスメイトの推薦で選ばれたそうです。

朝から緊張して、布団の中でも練習してましたが、なかなか味のある歌声で、ヨカッタと思います[手(チョキ)](親バカ)




合奏は学年全体で、これもジブリ映画「紅の豚」
さすが、高学年ななったんだなあ、来年で最後なんだなあと、シミジミさせられました。




娘の方は「泣いた赤鬼」のオペレッタ。
2年生にしては、素晴らしい出来でしたよ。



娘は超恥ずかしガールなので、その他大勢で有り続けたいタイプで、
だいぶ前から「私は何の役にも立候補しないから!」と宣言してたほどで、
まさにその通り、
ひっそりと熟しておりました(笑)



ま、そういう人生もアリだと思います[手(パー)]




とにかく、二人ともそれぞれなりに頑張ってました。



緊張と達成感で、今晩はグッズリ[眠い(睡眠)]かな。




秋はイベント目白押しです。




ワーキングマザー、有給休暇をうまく駆使して、
子供達の頑張りを見に行きたいと思います!




音楽会の後はオットと久々のおデーツ[喫茶店]




そして、二人とも午後出勤です[ダッシュ(走り出すさま)]





夏休みのあれやこれ [子供]








自分の夏休みが終わって4日目にして、
ようやくエンジンがかかってきたkechoです。



夏休み中、というか今もですが、
2階が暑くてどーかなりそうなので、
下の和室に布団を敷いて寝ています。



なので、朝イチで写真のような笑える光景を見ることができ、
ホッコリさせてもらってます。



あと5年もすれば、暑かろうがなんだろうが、
一緒に寝ることなんてないのかも。。。





さて、夏休み。
息子はただの1日も「予定がない」という日がありませんでした(驚)


学校のプールへ行って、そのまま友達を数人連れ帰り、お昼も一緒に食べて、そのまま夕方まで遊び倒したり、友達に電話して約束したり、電話がかかってきたり。

仲良しのおうちに妹共々、お泊まりに行かせてもらったり。

3DSの機能を使ってメッセージを送り、遊ぶ約束をしたりもしてました。


今日はなんにもなくて暇だなーってボーッとする日が1日もないってスゴい!


たぶん娘は、兄の年齢になっても、こうはいかないと思います。


かくいう娘は学童へ。

学童、息子の時代からするとイベントが激減しちゃいましたが、
学校のプールに連れてってもらったり、市民プールへ行ける日もありました。
(一番仲良しの友達がトビヒになってしまい、入れないことがわかってたので、娘は行く気になれなかったようですけどね(^^;)
カレー作りも始めは乗り気じゃなかったけど、かなり張り切ってがんばったようです。
でも、デイサービスの方に歌の披露したりしたのが、娘的に一番楽しかったみたい。


夏休みが終わってからは、毎日学童へ行きたくないという娘。
別にイヤなことがあるわけではなく、
近所の子と遊びたいだけのよう。


さすがに鍵っ子にして放置ってわけにはいかないので、週一くらいのお楽しみってことで、私が早退できる日あたり、考えてみようと思います。。。



大きな旅行、帰省、バスケ、お当番、以外はこんな感じの夏休みでした。



これで終わりじゃなくて、まだあります。
いましばらく、お付き合い願います。



練習試合と、納涼祭と、療養と。 [子供]







首がアイタタタとなりながら、迎えた翌日(7/27)は地区の納涼祭。



しかし、その前に午前中は隣の小学校でバスケの練習試合。



もうワタクシ首が痛ぉて、まったくの役立たず(泣)
すべてオットと子ども達自身に託しました。



練習試合はもちろん見に行く余裕がなかったのですが、
ママ友からの「○○、出てるよ~」の連絡に、オットと娘の二人で出動=3



練習試合が終わって、オットがコンビニで買ってきてくれたお昼をみんなで食べてたら、
今度はすぐに夕方からの納涼祭で出す、こども会の出店の準備(ホットケーキを焼く作業)のため、子ども達は公民館へ。

低学年は保護者の付き添いがいるのでオットがついていきましたが、
行った先で知り合いのママさんに預けてきた模様(笑)



さあ、いよいよ納涼祭開始!
せっかくなんで私も首わっか(水色のスポンジタイプのコルセット)つけて、覗きに行きました。

わっか付けてるから注目浴びまくりで、ちょっと覗いたら帰るつもりが、
結局最後までコース(汗)



首を庇っているせいか背中がピキピキしてヤバかったんですが、でも楽しかった☆



息子はほとんど友達とつるんでいて、用があるときだけ寄ってくる感じ。
大きくなったもんです。
(無視されないだけ、まだカワイイ?(笑))



色々な出し物がある中、写真のマジックショーでは、ジャンケンで勝ち取ってステージへ。
こういうのに参加するタイプだったとは!
ちょっとびっくり。
(後で聞いたら、「どうせなら楽しんだ方がいいだろ?」だって。いやん、カッコいい[黒ハート] ←親バカ)


ちなみにマジシャンは、クラスメイトのジィジでした(笑)



娘はというと、ビンゴで最後の最後にやっと空いて、一番最後の景品をゲットしたのですが、
一番最後に残ってた景品が一番大きくて、
カワイイ柄のフェイスタオル3点セットでした[手(チョキ)] ヤッタネ




それぞれに楽しい夏休みの1日となりました[揺れるハート]





首の痛みさえなきゃね、、、クスン


夏休み開始! [子供]





夏休みが始まってからというもの、
バタバタがいつも以上に加速してしまい、
すっかり更新が滞ってしまいました。

がんばって夏の思い出綴ります[ペン]


まずは下書きのままアップし損ねた記事から。




[リゾート] [リゾート] [リゾート]




夏休みが始まりました[リゾート]



初日、娘は児童館へ。
たーっぷり遊んだようです。

もちろん勉強時間もありますし、
学校のプールが解放される日は学童の先生が引率して連れてってくれます。


ワーキングマザーの強い味方[わーい(嬉しい顔)]



写真の帽子は学校で作ったもの。
ずっと持ち帰り忘れて児童館に置いてあったものを、
昨日やっと持ち帰りました。


あ、レトロワンピ(笑)


そうです。
私のです。

こういうお嬢さんっぽいワンピはあんまり好きじゃなくて、
たぶん、私はあまり着なかったみたい。



娘が喜んで着ているので、ワンピもやっと浮かばれるってもんですな。



娘はブリブリヒラヒラしたものが大好きなので、
クルクル回ってご満悦[黒ハート]



なんだかオズの魔法使いに出れそう?なんてね。






息子は、昨日は早速お友達と約束して市民プールへ行ってました。


お昼はプールの売店のカップラーメンを食べると言って、
あとは入場料に、飲み物代とお菓子代。
仲間と話し合って決めた同額のお金を持たせました。



実はうちの息子。
ほとんど間食をしません。
この世にお菓子なんてなくてもいいってタイプ。


それでも友達に合わせてなんか買ったかなーと思って聞いたら。


買ったには買ったけど、
お菓子じゃなくて、



ちっちゃいイルカ型の浮き輪(200円)




いやいや、浮き輪ってよりビニール素材のぬいぐるみ的なヤツです。



実は先週の土曜日にもオットと娘と市民プールに行ってるんですが、
その時、娘がオットにねだってねだって買ってもらったピンクのイルカがありまして。
それの、




色ちがい



お前も欲しかったんかい、、、。




オットと二人、笑いを噛み殺すのに必死でした。




振替休日 [子供]





土曜日が参観日だったので、月曜日は振替休日でした。



娘は学童へ。
学校近くの公園に出掛けたようです。

お天気が不安定だったからか、
足を怪我してしまった子がいたからか、
お弁当は児童館に帰ってから食べたらしいので、遠足というより、散歩?

でも裸足で小川(公園にある人工のじゃぶじゃぶ池的なやつ)に入ったりして、
キャイキャイ楽しんだそうです。




息子は午前中はお隣さんへ。
午後はいつもの仲間と学校へ遊びに出掛けたそうで、
仕事中の私のところへ


「かあさん、コクワガタ捕まえたー。でも元気がないから逃がそうと思うけど、かあさんに見せたいから写真撮ってから逃がすね。じゃ。」


と、幼いんだかなんだかわからん電話をかけて来たりして。



二人とも思い思いの振替休日を過ごしたようです。



2013 土曜参観 [子供]





先週末も盛りだくさんでした。

まずは土曜日の午前中に小学校の「土曜参観」がありました。



息子は
1時間目が家庭科、
2時間目がキャンプのまとめ発表会


娘は
1時間目が体育、
2時間目が算数



オットと手分けして行くのですが、
お父さんに家庭科(裁縫の予定)は荷が重いということで、
必然的に私が1時間目 息子、2時間目 娘
ということになりました。



家庭科は、買ったばかりの裁縫道具で、まずは玉結び。
そもそも私が玉結び苦手なうえ、左利きの息子に教えるのは大変(汗)
(先生は最初にサラッと説明して、あとは親子さんヨロシク!的な感じ)

そのあと、ブスッと一回だけ練習用布に刺して、すぐに玉止め。


もともと、息子のクラスの参観開始が遅かったこともあり、
あっという間に1時間終わってしまいました。



お次は娘の教室へ移動して、算数。
相変わらず、品行方正な娘のクラス。
ひっさんの授業でした。
もう皆ひっさんはバッチリ出そうで、バッチリさ具合を披露してくれました[手(チョキ)]
娘も手を上げて、当てられて、前へ行って問題を解いて、どうやって計算したかの説明もできてました。
なにやら、隣の席のお友達(♀)とウフウフ楽しそうだったし(笑)



オットの方の話を聞いてみると、
1時間目の娘の体育ではみんなでドッチボールをやったそうで。
娘は終始「きゃあきゃあ」言いながら、いかにも女子って感じで、
楽しそうに逃げまくっていたそうです。
最後はオットに当てられてらしい(笑)
後で、娘のクラスのママ友さんに「お父さん、検討してましたよ!」と言われました。



2時間目の息子の方は先日のキャンプのまとめ発表。
オットいわく、すっごく上手に発表していた!!成長を感じた!!と。
スマホで動画を撮ってくれてあって、それを見せてもらいましたが、
なるほど!5年生って感じでした。


やんちゃで困ってる、世の1、2年生男子のお母さん!!
低学年でどんなにはっちゃけていても、時がくれば必ず落ち着きますよ!!
ご安心を!!(笑)


そんな感じで、立派に感想文を読み上げ、自然な拍手をもらっていました。


今年新しい担任になった息子。
ちょっと相性がよくないみたいで[バッド(下向き矢印)]
それでも、「やることはやってる」んだなっていうのが垣間見れて、男らしかったです。
(完全な親ばかです。失礼)



参観の後は、校長講話。
支援学級の太鼓演奏
合唱部の発表に、金管の発表[るんるん]
(朝一緒に登校している子がたくさん出ているので楽しみにしてました)



それを聞いたあとに「災害時引き渡し訓練」


で、帰宅して、急いでお昼を食べて、
午後は娘のクラスの親子レク(ミニ運動会)のために、
また学校へ舞い戻るという・・・




つづく。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。